日本のドラマを考える

おととい、ついったで殿(ご先祖の方)がさ来年の大河って何になったのって聞いてたから知らないけどてきと〜に西園寺公望って答えたんだけど、ふたを開けてみたら新島襄の奥さんで時代的にあんまり違いが無くて私びっくり こんにちは、私です 大河って幕末より前が舞台のイメージだったけど、なんつーの、近代?現代?戦前!戦前もアリなんだね 坂雲大成功がきっかけかな? 坂雲大成功って征夷大将軍にいそうだね(坂上田村麻呂のことかな)
そんな日本史トークは置いといて、ドラマがどうも横並びなのは何なんでしょうね とりあえず警察モノ多すぎじゃないですか
や、そもそも職業モノが多いよね それも被ってんの 何で?わざと? 職業モノでも職人の世界とかだったら見たいなあ
あとあったら見たい設定を考えてみた
留学もの 主人公が留学すんの 海外で撮影するから腸お金かかりそう
旅もの 主人公が毎回色んなところを旅する これも腸お金かかるね
世間知らずなお嬢様もの お嬢様が突然社会に出される話
腸怖い話 もう腸怖いサスペンスもの
あ! それだ! 最近サスペンスらしいサスペンスもの見てない気がする!! 佐粧妙子みたいなの! あーー怖いの見たいなー
昔、KKBNさんのラジオでつるべが言ってたんだけど、「硝子のかけらたち」ってドラマは本当は「サーティーン」っていう客船内にいる13人が一人ずつ殺されていくって話だったんだけど変更になったんだって それがすごく面白そうだった(つるべの語りが上手かったのもあるかな)からその脚本化を口説いて完成させてもらってドラマ化して欲しい! それだ!